“自然とキレイを楽しむ”
芝生管理からビルメン、ハウスクリーニングまで
多岐に渡るサービスで景観と快適を創造します
芝生の管理は適切な施工と知識が求められます。綜合美研では、これまでに数多くの施工維持管理を行ってまいりました。大型の施設から個人様のお庭の管理まで、なんでも私たちにお任せください!
IICRCとは、プロクリーナーとしての知識の習得と技術を訓練することを通して、業界のレベルを向上させるために16のクリーニング協会と3人の創始者によってアメリカで1972年に設立された非営利団体です。現在、最も価値のある国際ライセンスとされています。
CCT(カーペットクリーニング)、CMT(コマーシャルカーペットメンテナンス)、UFT(布イス等のクリーニング)、CRT(カーペット再染色)、RRT(リペア・補修)、など10カテゴリーに及ぶ専門コースがあり、欧米を中心に非常に認知度が高く毎年20,000人以上が受験しています。
認定のプロセスや条件を厳しく管理することにより、顧客が訓練された知識のあるプロのテクニシャンから最高品質のサービスを受けることが出来ることを目的にしています。
従来の日本の発想では、カーペットは汚れたら張り替えるという考えが主流でした。結果、平均するとおよそ5年のサイクルでカーペットを張り替えているのが現状です。
ヨーロッパでカーペットは調度品として大切にメンテナンスされています。カーペットクリーニングの専門業者もあり、IICRCのテクニシャンが多数在籍しています。一方日本では、カーペットは消耗品として扱われることが多く、カーペットクリーニング業者のレベルにも大きな開きがあります。
そのような中、当社では他社との差別化・上質なサービスの提供のため率先しIICRCを取得致しました。
会社名 | 有限会社綜合美研 |
---|---|
設立 | 昭和51年7月 |
従業員数 | 32名 (2024年11月現在) |
資本金 | 300万円 |
代表 | 代表取締役 千葉 善章 |
所在地 | 〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼字新大瀬318番地1 |
TEL | 0220-23-2881 |
FAX | 0220-23-2882 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 土・日・祝 |
営業エリア | 宮城県、岩手県 |
許可 | 建設物清掃業 宮城県11清掃11号 警備業 宮城県公安委員会 第22000157号 |
取引銀行 | 株式会社七十七銀行佐沼支店 株式会社仙台銀行佐沼支店 株式会社ゆうちょ銀行 みやぎ登米農業協同組合南方支店 |